iPhoneのモバイルSuicaで電車に乗ってみた

iPhoneの使い方
スポンサーリンク

先日登録したiPhoneのモバイルSuicaを使って電車に乗ってみたので、この記事ではモバイルSuicaで改札を通ったり、利用履歴を確認したりする流れについて紹介します。

モバイルSuicaを電車で使ってみた

iPhoneのモバイルSuicaを使って、電車に乗ってみました。

これまではICカードを使っており、モバイルSuicaを使うのは初めてだったので、正常に反応するか不安でしたが、結果的にエラーなどは起きず、スムーズに改札を通ることができました。

iPhoneで改札を通る(乗車駅での入場時)

スリープ状態にしたiPhoneを改札のICカード読み取り部分にかざすと、iPhoneが振動し、ウォレットアプリのSuicaの画面が表示されました。(スリープを解除した状態でも、改札を通ることができました。)

(この画面のスクリーンショットを撮ろうとすると、ロック画面に切り替わってしまうので、撮ることが出来ませんでした。)

そして数秒が経過すると、ロック画面が表示されました。

改札にかざすときは、iPhoneを数センチ浮かせた状態でも正常に反応しました。(改札の読み取り部分に接触させる必要はありませんでした。)

また、「交通機関で移動中」というウォレットアプリからの通知も表示されました。

この通知からも、Suicaの残高を確認することができました。

この通知を開くと、ウォレットアプリが起動し「状況:移動中」と表示されます。

この画面には、電車に乗った駅の所在地として、都道府県、市、区が地図とともに表示されました。

この地図には、駅の場所に電車のマークが表示されていました。

iPhoneで改札を通る(降車駅での出場時)

電車を降りた駅の改札でiPhoneを改札にかざすと、Walletアプリが起動し、差し引かれた金額やSuicaの残高などが表示されました。

また、先ほどと同じようにWalletアプリから通知が届きます。

この通知には、電車の乗車駅と降車駅、交通機関の料金、「新しい残高」としてSuicaの現在の残高が表示されます。

WalletアプリでSuicaの利用履歴を確認してみた

iPhoneのWalletアプリでモバイルSuicaの利用履歴を確認してみました

Walletアプリを開いてSuicaをタップすると、「最近のご利用」のところにSuicaの利用履歴が表示されます。

Suicaアプリとは異なり、Walletアプリでは当日分の利用履歴も確認することができました。

それぞれの利用履歴をタップすると、支払いが完了した時間や、乗車駅と降車駅それぞれの場所が示された地図が表示されます。

Suicaアプリで利用履歴を確認してみた

Suicaアプリを開き、「SF履歴」をタップしました。

「SF履歴」をタップすると、利用履歴画面が表示されます。

しかし、Suicaアプリで履歴が表示されるのは翌日以降となっているため、当日分の利用履歴はSuicaアプリからは確認することができませんでした。

まとめ

この記事では、iPhoneのモバイルSuicaで電車に乗ったときの流れについて紹介しました。

iPhoneを改札に接触させずに少し浮かせた状態でも反応したので、とても快適でした。

また、iPhoneを改札にかざしたときに、iPhoneのディスプレイにSuicaの残高がすぐに表示されるので、改札の表示を確認する必要がなく、便利だと感じました。

タイトルとURLをコピーしました