モバイル版Google検索結果のレイアウトが変更されていたので比較してみた(2018年4月)

スマホ
スポンサーリンク

モバイル版のGoogle検索結果のデザイン(レイアウト)が少し変更されていたので、変更前と変更後のレイアウトを比較してみました。

Google Chrome Canary(バージョン68)やGoogle検索のAndroidアプリでは、検索結果の表示が新しいレイアウトになっていましたが、通常のGoogle Chrome(バージョン66)では以前のレイアウトのままでした。

通常の検索結果

こちらのスクリーンショットが新しいレイアウトです。

以前のレイアウトでは、一番上に記事とサイトのタイトルが、その下に記事のURLが表示されていましたが、新しいレイアウトでは順番が逆になり、URLが一番上に、タイトルがその下に表示されるようになりました。

そしてこちらが、以前のレイアウトでのスクリーンショットです。

このように、URLとタイトルの位置以外は変更されていませんでした。

スポンサーリンク

AMPページの検索結果

AMPページの検索結果に表示される、ページがAMPに対応していることを示す雷マークの表示位置が変更されていました。

以前のレイアウトではURLの左隣に表示されていましたが、新しいレイアウトでは右側に移動しています。こちらのスクリーンショットは新しいレイアウトでのものです。

そしてこちらが、以前のレイアウトでのAMPページの検索結果の表示です。こちらも通常ページの検索結果と同じく、そのほかの変更はありませんでした。

タイトルとURLをコピーしました