商品レビューiPhone XRに薄型ガラスフィルムを貼り付けてみた(3枚入り) iPhone XRに、Amazonで購入したガラスフィルムを貼り付けてみたので、この記事では貼り付けの流れや使ってみた感想などについて紹介します。 iPhone XRに貼ったガラスフィルムについて 今回iPhone XRに貼り... 2019.09.08IT生活商品レビュー
商品レビューiPhone XR用のTPUクリアケースを買ってみた(Andoke) 先日Amazonで購入したiPhone XR用の保護ケース(AndokeのTPUクリアケース、ストラップホール付き)が届いたので、iPhone XR本体に取り付けてみました。 デザインがシンプルでストラップホールが付いており、素材が... 2019.09.07IT生活商品レビュー
WebサービスGoogle+がサービス終了されて利用できなくなりました(2019年4月3日) 事前に予告されていた個人向けの「Google+」(グーグルプラス)のサービス終了日が過ぎたので、どのような状況になっているか、Android版のGoogle+アプリで確かめてみました。 サービス終了日翌日(4月3日)の朝 20... 2019.04.03IT生活Webサービス
商品レビューRampow USB Type C ケーブル(USB 3.0、急速充電対応)の開封レビューと使ってみた感想 1ヶ月ほど前にスマホの充電に使用していたUSB Type-Cケーブルの接触が悪くなり、正常に充電されないことが増えてきたので、新しいUSBケーブルを購入してみました。 ケーブルの長さが1mあり、私の場合は十分であることやUSB 3.... 2019.03.31IT生活商品レビュー
商品レビューゲーミングマウス「MOTOSPEED V100」のレビュー(PR) この記事では、MOTOSPEED製のゲーミングマウス「MOTOSPEED V100」を紹介しています。 (開封の流れと、使ってみた感想について書いています。) このレビュー記事は、販売元である「Gearbest」からの依頼を受... 2019.03.28IT生活商品レビュー
WebサービスAmazonポイントの残高や利用、獲得履歴を確認する方法(PC、スマホ版) この記事では、Amazonポイントの残高や利用、獲得履歴などの詳しい情報を確認するための方法について紹介しています。 Amazonでポイントアップに関するキャンペーンが行われているときに、正常にポイントが付与されているか確認したいと... 2019.03.21IT生活Webサービス
WebサービスPrime Studentで本の10%分ポイントが還元される特典を利用する手順(3冊以上同時購入時) Amazon Primeの学生版である「Prime Student」には、本を3冊以上同時に購入すると最大で10%分のポイントがアカウントに還元されるという会員特典があります。 Amazonで本をまとめて購入する機会があり、ポイント... 2019.03.18IT生活Webサービス
商品レビューKindle Paperwhite 2018を一週間使ってみて気付いたこと(感想) ディスプレイとして電子ペーパーを採用している電子書籍リーダーである「Kindle Paperwhite」の2018年モデル(第十世代)を一週間ほど使ってみたので、気付いたことについて紹介します。 読書の際に目があまり疲れない ... 2019.03.12IT生活商品レビュー
IT生活Kindle Paperwhite 2018のソフトウェアが5.10.3にアップデートされました Amazon Kindleの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite 2018(第10世代)」のソフトウェアがバージョン5.10.3にアップデートされたので、この記事ではKindle Paperwhiteのソフトウェアアップデ... 2019.03.07IT生活
商品レビューKindle Paperwhite 2018年モデルの初期設定の手順(第10世代、Wi-Fiモデル) この記事では、Amazon Kindleの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite 2018年モデル(第10世代)」を使い始める前に必要となる初期設定の手順について紹介します。 日本語フォントのアップデートの流れについて... 2019.03.05IT生活商品レビュー