Android QとAndroid 9 Pieの違いを比較してみた(新機能や変更点など)

Androidアップデート
スポンサーリンク

この記事では、新バージョンのAndroidである「Android Q」と、前のバージョンである「Android 9 Pie」を比較してみて、気付いたこと(変更点や新機能など)について、スクリーンショットとともに紹介しています。

Android Studioで作成したAndroidエミュレータ(AVD)を利用して、Android QとAndroid 9 Pieを比較しています。

  1. 通知パネル、クイック設定パネル
    1. 通知パネルの角が丸くなった
    2. 電池残量の表示位置が変わった
  2. 設定アプリ
    1. 設定アプリの検索バーにユーザーアイコンが表示されるようになった
    2. 設定アプリでのWi-Fiアイコンが新しくなった
  3. Wi-Fi関係の新機能、変更点
    1. QRコードをスキャンしてWi-Fi接続することができるようになった
    2. Wi-Fiネットワークの情報をQRコードで共有できるようになった
    3. ランダムなMACアドレスを使用できるようになった(プライバシー保護)
    4. 送信と受信のリンク速度を両方確認できるようになった
    5. 保存済みネットワークからネットワークを追加できなくなった
    6. データ使用量のグラフが丸くなった
    7. 日付選択のプルダウンメニューが新しくなった
  4. アプリ情報関係の変更点
    1. アプリ一覧の表示方法が変更された
    2. アプリを検索できるようになった
    3. アプリ情報画面が新しくなった
  5. アプリの権限や役割などの設定画面
    1. アプリ権限の設定画面が新しくなった
    2. アプリの使用時間を確認できるようになった
    3. デフォルトアプリの設定画面に「役割」が追加された
    4. アプリの権限の設定方法が変更された
  6. マナーモードからサイレントモードになった
  7. ストレージマネージャーからスマートストレージになった
  8. 標準のファイルマネージャーのUIデザインが新しくなった
  9. 電源メニューから緊急通報画面を開くことができるようになった

通知パネル、クイック設定パネル

通知パネルの角が丸くなった

Android Qでは、通知パネルの角が丸くなりました。

そして、クイック設定アイコンの部分が少し高くなり、電池アイコンと残量がWi-Fiアイコンなどと同じ位置に表示されるようになりました。

さらに、通知の左下に表示される、通知の設定にアクセスするためのテキストがAndroid 9 Pieでは「通知を管理する」でしたが、Android Qでは「管理」に変更されていました。

左側が「Android 9 Pie」、右側が「Android Q」のスクリーンショットです。

Android Qの通知パネル
Android Qの通知パネル

電池残量の表示位置が変わった

クイック設定パネルを開いたときに、Android 9 Pieでは電池アイコンと残量が表示されていましたが、Android Qでは表示されなくなっていました。

また、クイック設定パネルに関しても、Android Qでは角が丸くなっていました。

Android Qのクイック設定パネル
Android Qのクイック設定パネル

設定アプリ

設定アプリの検索バーにユーザーアイコンが表示されるようになった

Android Qでは、設定アプリの項目を検索することのできる検索ボックスの右側に、ユーザーアイコンが追加されました。

また、検索ボックスに表示されているテキストが「検索」から「検索設定」に、位置が左側から中央に変更されていました。

設定アプリでのWi-Fiアイコンが新しくなった

一番上の設定項目である「ネットワークとインターネット」のアイコンが、Android Qでは新しくなっていました。

Android Qの設定アプリ
Android Qの設定アプリ

Wi-Fi関係の新機能、変更点

Wi-Fiやネットワークなどに関するAndroid Qでの変更点について紹介します。

QRコードをスキャンしてWi-Fi接続することができるようになった

Android Qでは、QRコードをスキャンして、Wi-Fiアクセスポイントの追加(接続)を行うことができるようになりました。

「ネットワークを追加」の右側に表示されているアイコンをタップすると、QRコードリーダーが開くようになっています。

Android QのWi-Fi設定
Android QのWi-Fi設定

Wi-Fiネットワークの追加画面からでも、Android Qを搭載している別の端末で共有したQRコードをスキャンするためのQRコードリーダーを開くことができるようになっていました。

Android Qのネットワークの追加画面
Android Qのネットワークの追加画面

Wi-Fiネットワークの情報をQRコードで共有できるようになった

接続しているWi-Fiアクセスポイントの詳細画面から、別の端末をそのネットワークに接続させるためのQRコードを共有することができるようになりました。

また、電波強度や周波数などの情報が表示される位置が変更されていました。

Android Qのネットワークの詳細画面
Android Qのネットワークの詳細画面

Android Qのネットワークの詳細画面で「共有」をタップすると、Wi-Fiアクセスポイントの情報を共有するためのQRコードが表示されます。

スポンサーリンク

ランダムなMACアドレスを使用できるようになった(プライバシー保護)

Android Qでは、プライバシー保護のために、デバイスのMACアドレス(スマホに割り当てられている固有のアドレス)を隠すことができるようになりました。

デフォルトで、ランダムなMACアドレスを使用するように設定されています。

Android QのWi-Fiネットワークの詳細設定
Android QのWi-Fiネットワークの詳細設定

Wi-Fiネットワークの詳細画面の詳細設定にある「プライバシー」という項目をタップすると、ランダムなMACアドレス使用の有無を切り替えることができるようになっています。

Android Qで使用するMACアドレスの選択画面
Android Qで使用するMACアドレスの選択画面

送信と受信のリンク速度を両方確認できるようになった

Android Qでは、Wi-Fiネットワークの「送信リンク速度」と「受信リンク速度」の両方をネットワークの詳細画面から確認することができるようになっていました。

Android QでのWi-Fiネットワークの詳細情報画面
Android QでのWi-Fiネットワークの詳細情報画面

保存済みネットワークからネットワークを追加できなくなった

Android 9 Pieでは、接続したことのあるネットワークの一覧を確認することのできる「保存済みネットワーク」画面から、ネットワークを新規追加することができました。

しかし、Android Qでは「ネットワークを追加」という項目が表示されなくなりました。

Android Qでの保存済みネットワークの一覧画面
Android Qでの保存済みネットワークの一覧画面

データ使用量のグラフが丸くなった

Android Qでは、データ使用量のグラフの角が丸くなっていました。

Android Qでのデータ使用量の確認画面
Android Qでのデータ使用量の確認画面

日付選択のプルダウンメニューが新しくなった

データ使用量の確認画面などで、日付の範囲を絞り込む際などに使用する、プルダウンメニューのUIデザインが、Android Qでは新しくなっていました。

Android QのWi-Fiデータ使用量
Android QのWi-Fiデータ使用量

アプリ情報関係の変更点

アプリ情報画面やアプリの権限の設定画面などに関する変更点について紹介します。

アプリ一覧の表示方法が変更された

Android 9 Pieでは、インストールされているアプリの一覧を確認する際に、設定から「アプリと通知画面を開き、「最近開いたアプリ」の下に表示されている「26個(アプリの個数)のアプリをすべて表示」をタップする必要がありました。

一方で、Android Qでは表示が変更され、「アプリ情報」をタップすると、アプリの一覧が表示されるようになりました。

Android Qの「アプリと通知」画面
Android Qの「アプリと通知」画面

アプリを検索できるようになった

Android Qでは、アプリの一覧画面で検索アイコンをタップすることで、アプリを検索することができるようになりました。

Android Qのインストールされているアプリの一覧画面
Android Qのインストールされているアプリの一覧画面

アプリ情報画面が新しくなった

アプリの詳細情報を確認したり、設定を変更したりすることのできるアプリ情報画面のUIデザインがAndroid Qでは新しくなりました。

アイコンの表示位置が中央に変更され、アプリ名の下の「インストール済み」が表示されなくなっていました。

また、Android 9 Pieではアプリに関する操作ボタンが「無効にする」、「強制停止」の2つでしたが、Android Qでは「開く」という項目が追加されました。

さらに、アプリのデータ通信量を確認するための項目名が、「データ使用量」から「モバイルデータとWi-Fi」に変更されていました。

Android Qのアプリ情報画面
Android Qのアプリ情報画面
スポンサーリンク

アプリの権限や役割などの設定画面

アプリに関する設定項目での変更点について紹介します。

アプリ権限の設定画面が新しくなった

アプリの権限の設定画面のUIデザインが新しくなりました。

Android Qでは、許可している権限と拒否している権限がそれぞれグループ化されるようになっていました。

Android Qのアプリ権限の設定画面
Android Qのアプリ権限の設定画面

権限を許可したり、拒否したりする際は、それぞれの権限をタップしてから設定を変更する必要があります。

Android Qでの権限許可、拒否の設定
Android Qでの権限許可、拒否の設定

アプリの使用時間を確認できるようになった

Android Qでは、アプリ情報画面から、そのアプリを利用した時間に関するデータを確認することができるようになっていました。

Android Qでのアプリの利用時間
Android Qでのアプリの利用時間

また、アプリの利用時間を制限することのできる「アプリタイマー」と呼ばれる機能が追加されていました。

Android Qでのアプリタイマーの設定
Android Qでのアプリタイマーの設定

利用時間だけでなく、受信した通知数やアプリを起動した回数などの別のデータも確認することができるようになっていました。

アプリの利用時間の表示を切り替える
アプリの利用時間の表示を切り替える

デフォルトアプリの設定画面に「役割」が追加された

Android Qでは、デフォルトアプリの設定画面に、「役割」という新たな項目が追加されていました。

Android Qでのデフォルトアプリの設定画面
Android Qでのデフォルトアプリの設定画面

「役割」では、先程の設定画面では表示されていなかった「音楽アプリ」や「ギャラリーアプリ」などのその他のデフォルトアプリを設定することができるようになっていました。

Android Qでのその他のデフォルトアプリ設定
Android Qでのその他のデフォルトアプリ設定

アプリの権限の設定方法が変更された

「アプリの権限」画面からアクセスすることのできる、それぞれの権限ごとの設定画面で、権限の設定方法が変更されていました。

Android Qでは、権限を許可しているアプリと拒否しているアプリがグループ化されて表示されるようになっていました。

Android Qでカメラの権限を求めているアプリ
Android Qでカメラの権限を求めているアプリ
スポンサーリンク

マナーモードからサイレントモードになった

Android 9 Pieでは着信音や通知音などをオフにする機能の名称が「マナーモード」でしたが、Android Qでは「サイレントモード」に変更されていました。

機能自体は、変更されていませんでした。

Android Qでのサイレントモード設定
Android Qでのサイレントモード設定

ストレージマネージャーからスマートストレージになった

Googleフォトにバックアップ済みの写真を削除することでストレージ使用量を減らす機能の名称が変更されました。

Android 9 Pieでは「ストレージ マネージャ」でしたが、Android Qでは「スマート ストレージ」になりました。

ストレージ使用量を減らすための機能
ストレージ使用量を減らすための機能

標準のファイルマネージャーのUIデザインが新しくなった

ファイルマネージャーアプリのUIデザインが、Android Qで革新されました。

Android 9 Pieまでは青基調でしたが、Android Qでは白基調になっていました。

また、Android Qのファイルマネージャーアプリでは、画像、ドキュメント、音声、動画ファイルを絞り込むことができるようになっていました。

Android Qのファイルマネージャーアプリ
Android Qのファイルマネージャーアプリ

Android 9 Pieではヘッダーの少し下にあった並べ替えオプションが、Android Qではメニュー内に移動されていました。

Android Qのファイルマネージャーでの並べ替えオプション
Android Qのファイルマネージャーでの並べ替えオプション

電源メニューから緊急通報画面を開くことができるようになった

Android Qでは、電源メニューに「緊急通報」という新たな項目が追加されました。

Android Qの電源メニュー
Android Qの電源メニュー

この項目をタップすると、緊急電話をかけたり、緊急情報(端末がロックされていても確認することのできる、所有者の情報)を確認したりすることのできる緊急通報画面が開きます。

Android Qでは、ロック画面からだけでなく、電源メニューからも緊急通報画面を表示させることができるようになりました。

Android Qの緊急通報画面
Android Qの緊急通報画面
タイトルとURLをコピーしました