この記事では、Android版のGoogle Chromeで、ホームページ(ウェブサイト)へのショートカットをホーム画面に追加する方法について紹介しています。
ホーム画面にショートカットを追加することで、Google Chromeを起動して履歴やブックマークから開くという操作をする必要がなくなるので、頻繁に利用するサイトがある場合にとても便利です。
Chromeのショートカットを追加する方法
ショートカットを追加したいサイトを開く
はじめに、ショートカットを追加したいページ(ウェブサイト)をGoogle Chromeで開きます。
Google Chromeのメニューを開く
ページが表示されたら、つぎにアドレスバーの右側にあるメニューボタンをタップして、メニューを開きます。

ホーム画面にショートカットを追加する
メニューが表示されたら、下の方にある「ホーム画面に追加」という項目をタップします。

「ホーム画面に追加」ダイアログが表示されたら、テキストボックスにショートカットの名前を入力します。
初期状態では、サイト名が入力されています。

入力が完了したら、「追加」をタップします。
これで、ショートカットの追加は完了です。ホーム画面に追加されたサイトのショートカットをタップすると、Google Chromeの新しいタブでそのサイトが開きます。
Android 8.0以降のバージョンを搭載しているスマートフォンの場合は、このようなショートカット追加の確認画面が表示されるので、「追加」をタップします。
